2011年2月2日
福岡市民病院で「職場のメンタルヘルス」について講演を行いました。
職員研修の一環として開催され、竹中賢治院長先生をはじめ、多数の職員の方が
参加をされていました。
うつ病の診断基準や身体症状についての総論から、
職場(組織)としての「うつ病」対応の方法について約1時間お話をしました。

職員の皆さんが熱心に聴かれるので、講演にも熱が入ります。

もし、職場の中に「うつ病」を発症した人がいたら・・・
上司としてのかかわり方、同僚としての接し方に悩まれる方が多いのです。
こうした研修が、職場の「メンタルヘルス」を考えるきっかけに役立てば・・
と考えています。
講演が終わり、竹中賢治院長と記念撮影です。

地方独立行政法人福岡市立病院機構「福岡市民病院」
HP://www.fcho.jp/shiminhp/
福岡市民病院で「職場のメンタルヘルス」について講演を行いました。
職員研修の一環として開催され、竹中賢治院長先生をはじめ、多数の職員の方が
参加をされていました。
うつ病の診断基準や身体症状についての総論から、
職場(組織)としての「うつ病」対応の方法について約1時間お話をしました。
職員の皆さんが熱心に聴かれるので、講演にも熱が入ります。
もし、職場の中に「うつ病」を発症した人がいたら・・・
上司としてのかかわり方、同僚としての接し方に悩まれる方が多いのです。
こうした研修が、職場の「メンタルヘルス」を考えるきっかけに役立てば・・
と考えています。
講演が終わり、竹中賢治院長と記念撮影です。
地方独立行政法人福岡市立病院機構「福岡市民病院」
HP://www.fcho.jp/shiminhp/